自分の体調に何か問題がある時、かかりつけの病院があるという事はとても大切だと思う。通院していく内に、自分はどんな病気になりやすいのか、治療はどんなものが向いているのか、はっきりとわかってくる。特に内科や歯科はよく行く可能性が高いと思うので、かかりつけの病院があった方が安心できる。ただ、毎回行く病院を選ぶというのはなかなか難しい。自宅から病院までの距離、自分と医師や看護師の相性、設備などすべてが当てはまる病院はなかなか無いもの。インタ―ネットで調べては、色んな病院へ行って探るように診察を受ける。だから診察券が何枚もあったりする。他の人はどういう部分で判断して病院選びをしているのだろうか。
とりあえず自分の病院選びの仕方を書き出してみる。

  1. 医師や看護師の診療の対応
    病気や治療の説明などを受ける時はやはり丁寧で親切な方が安心感がある。
  2. 回復までにかかる時間
    体調がなかなか回復せず、やたら検査や薬で様子を見られる所は避ける。そういった時にはいつまでも通ったりせずに、他の病院へ相談した方が早く治る。
  3. ネットやホームページ等の情報の豊富さ
    口コミはもちろん、ネット上に書かれている情報は必ず確認。特にホームページに掲載の治療例や費用、設備の写真等がより詳細に書かれているほど信頼性がある。今後お世話になるかもしれない看護師や医師の情報が書かれていたら尚良し。
  4. 自宅からの距離
    徒歩で行ける所から車で30分以内の場所。
  5. 病院までの道のり
    狭い道しかない場所や車通りが多い場所はなるべく避ける。通院することになった場合も考えて、慣れた道やスムーズに行くことが出来る場所が良い。
  6. 駐車場の有無と広さ
    狭い駐車場だと駐車待ちで時間を取られてしまう。また、付き添いが必要な場合があれば広い方が何かと都合が良い。
  7. 病院の診療時間と休診日
    平日だけでなく、土曜日も午後の診療を行っている病院の方が予定や仕事の都合に融通がききやすい。
  8. 電話対応
    電話で丁寧に対応できる所は、実際に来院した時も患者に対して丁寧に扱ってくれるところが多い。
  9. 待合室の広さ
    診療や会計を待つときに待合室が狭いと、体調が悪くて辛いのに立って待たなければいけなくなる。他の患者との距離が近過ぎるのも感染症等の不安を感じる。
  10. 処方箋薬局の場所
    薬を出された時に受け取る場所が病院から近い方が、薬剤師にどこの病院で処方されたものかが伝わりやすい。場所によっては料金に差が出ることもあるので、できるだけ病院に近い処方箋薬局から薬をもらった方が負担も少ない。

私の病院選びはこのような感じ。他の人はこれに加えて、診療の待ち時間を気にしたりするようだが、私の場合は体調が悪くてもじっと動かないでいられるなら、待ち時間も特に苦ではないので入れていない。そもそも大抵どこの病院も、予約制でない限り1時間や2時間待ちがほとんどで、診療が丁寧で患者とよく会話してくれるから時間がかかっている病院もあったりするので、あまり気にしていない。家族がそこへ行っているから同じ病院へ通っている人もいるが、自分に合う病院が他にあるかもしれない。病院選びは自分の健康の為にもしっかりと考えて選んでいくべきだと思う。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事